染め替え

染め替えには洋服の染め替えときものの染め替えがあります。

「染め替え」とは古くなった洋服やきものなど、染め替えることによって蘇らせることです。バッグやTシャツ、ジーパンなども染め替えることができます。

〔洋服の染め替え〕

      

このように様々な色に染め変えることができます。(素材により染め替え出来ないものもあります)

タンスに眠っている思い出の洋服を美しく蘇らせる

●世の中は、ますますエコロジーの時代に入っています。
タンスの中に着られなくなっても捨てる事ができない洋服は、日本全国に数十億点!
●“行き場を失った洋服”が日本の全世帯に急増しているのをご存じですか?
●タンスに眠っている洋服をこのままにしておくのが“もったいない”
どうしたらいいか、悩んでいる人が日本中に大勢いる事をご存じですか?
●タンスの中が洋服で満杯になっているから新しいものを購入する事をためらうのではないでしょうか。

*京友禅の伝統技術を駆使し一点づつ手染して行きます。
*洋服を解かずそのまま染められる画期的洋服再生技法が来場者に評判です。
*タンスに眠っている古い洋服が美しく蘇った姿を加工前(ビフォー)・加工後(アフター)が 解り易くした見本を展示し現物の出来栄えをお見せします。
*新聞・テレビ(マスメディア)も注目し取材され報道されています。

 

〔きものの染め替え〕

 

このように古くなったり、褪せてきたきものを染め替えによって、全く新しいきものに生まれ変わることができます。